トピックス-茶業会議所広報 |
65号へ|67号へ|戻る|ホーム |
第66号平成17年2月15日発行 |
大消費地におけるシンポジウムイベント |
平成16年度は、大消費地である首都圏を中心に、生活者の視点にたち「静岡茶」の良さを
PRするシンポジウムイベントを実施しております。 新茶時期に、東京の有名ホテルや観光スポットであるお台場において、夏場の冷茶、秋の需要 期等において年間を通じてイベントを開催し静岡茶をPRしております。 |
第1回 Tea Cafe Shizuoka in Odaiba 「母の日に静岡新茶」ホテルイベント 平成16年5月1日(土) ホテルグランパシフィック(メリディアン) |
西館好子講演「母の日と子守唄によせて」 ティー・パーティー「静岡新茶の楽しみ方」 |
「母の日に静岡新茶」お台場キャンペーン 平成16年5月8日(土)・9日(日) デックス東京ベイ・デッキ&スタジオ |
静岡新茶をサービス |
静岡茶クイズ大会 |
FMラジオ生放送 |
お茶ライブ演奏 |
第2回 Tea Cafe Shizuoka in お台場 ~温泉につかり寄席と冷茶を楽しむ~ 平成16年7月31日(土) 大江戸温泉物語 |
冷茶サービス お茶インストラクション「冷茶を楽しむ」 |
第3回 Tea Cafe Shizuoka 岸朝子の緑茶で「おいしゅうございます」。 平成16年11月23日(祝) 椿山荘 |
「お茶の友」ティー・トーク |
「緑茶と遊ぶ」ティー・パーティー |
「緑茶と遊ぶ」ティー・パーティー |
グリーンティーツーリズム(静岡茶処体験バスツアー) |
消費者等を直接静岡県内に招いて静岡県内の茶産地でのお茶摘み体験、美味しいお茶の淹れ方 など体験・参加型事業を行い、静岡茶ブランドの確立と静岡茶ファン層の拡大に努めています。 |
Green Tea Holiday 茶処体験ツアー 「静岡茶を知って!味わって!~新茶満喫・茶処体験~川根路を巡る。」 平成16年5月14日(金)日帰り |
バスツアー車内講座 |
試験場でちょっとお勉強 |
茶刈り機の説明を聞く |
お茶の淹れ方を学ぶ |
Green Tea Holiday 茶処体験ツアー ~岡部・玉露の里 日帰りバスツアー~ 平成16年10月24日(日)日帰り |
玉露の”手もみ”実演 |
玉露でお点前 |
これが玉露の茶畑です |
手もみ茶の試飲 |
静岡茶処特集版情報誌の制作(情報誌「ぐるぐるマップ静岡茶本舗」の制作) |
|
静岡県内の著名な産地、景色、温泉、食べどころや施設等を紹介する情報誌「ぐるぐる
マップ静岡茶本舗」を製作し、保存版として各公共施設等に配布し、静岡茶をPRすると
ともに、緑茶専門店での販促用として活用しております。 今回の情報誌は、消費者の方々にもたいへん好評を得ることができ、続編の発行も計画 しております。 |
緑茶教室の開催 |
県内の小中学生から一般までを対象に、緑茶の基礎知識と美味しい淹れ方等の 普及活動を行っております。 |
平成16年5月26日 湯日小学校(島田市) |
平成16年6月4日 中川根第一小学校(中川根町) |
平成16年9月25日 宮竹小学校(静岡市) |
平成16年10月23日 県立武道館(藤枝市) |
平成16年11月9日 竜南小学校(静岡市) |
平成16年11月30日 長田東小学校(静岡市) |
平成16年12月15日 南部公民館(静岡市) |
平成16年12月21日 長田西小学校(静岡市) |
提案型体験緑茶講座「喫茶楽塾」の開催 |
「緑茶は食事のときだけ飲むもの」「地味なもの」といった緑茶に対する固定イメージ
の一新と、新たな広がりと楽しみ方を提案する講座を、大消費地である首都圏を中心に
開催しております。 講座内容は、受講者のテーブル毎に日常生活シーンからテーマを設 定し、用意されたテーブルウェア等を使ってテーマに基づいた緑茶パーティ用のテーブ ルコーディネイトをし、接待する側・される側の役割に別れ、テーマにそった緑茶パー ティを開いて、緑茶の新たな楽しさや魅力を肌で感じてもらいます。 |
平成16年5月26日(水)~27日(木) むさしのヒューマン・ネットワークセンター(東京都武蔵野市) |
平成16年6月17日(木)~20日(日) 東京都ぽっぽ町田(東京都町田市) |
平成16年7月15日(木)~20日(火) リビングデザインセンター OZONE 3F(東京都新宿区) |
出向スタッフ説明会 平成16年9月1日(水) 静岡県茶業会館 4F(静岡市) |
平成16年11月4日(木)~7日(日) 静岡グランシップ 3F(静岡市) |
平成16年11月28日(日)~29日(月) 大田文化の森 4F(東京都大田区) |
茶品種普及対策事業 |
やぶきた以外の優良品種を早期に普及定着化させ、特色あるお茶の消費拡大をはかる
ため、本県や首都圏等において消費者・茶商を対象に品種茶のPRを展開しています。 日本茶インストラクターや会員団体の協力を得て、品種によって、香りや味に特徴が あること、また、それらの特徴を捉えてブレンドした場合の香りや味の変化など、優良 品種による茶の楽しみ方をアピールしております。 |
平成16年7月15日(木)~20日(火) 新宿OZONE「夏の大茶会」2004(東京都新宿区) |
平成16年11月3日(祝)~7日(日) 世界お茶まつり2004 ワールドO-CHAメッセ (静岡市 ツインメッセ) |
平成16年11月11日(木) 静岡茶求評会 (仙台市 日専ビーブ) |
安心安全強化・新需要創造事業 |
消費者の食品に対する安全・安心への関心が高く、社会的な課題となっており、茶に
おいても一層安全・安心な茶の供給が重要となっています。 信頼される「静岡茶ブランド」に向け、生産・品質の衛生管理システムであるクリーン チェーン確立のためパンフレット・映像ビデオソフトの製作や研修会を開催しております。 |
衛生管理徹底のための研修会開催 |
平成16年8月5日(木) 安心安全強化対策事業研修会(掛川市商工会議所) |
仕上茶工場における衛生管理の優良事例 |
配布資料「静岡茶の安全安心を確保しよう」 |
衛生管理映像ビデオソフトの作成(仕上茶工場編) |
配布資料「衛生管理に必要とされる要件」 |
衛生管理マニュアル茶園・荒茶工場編 |
茶多用途利用推進事業 |
茶関連製品の普及啓発のため、世界お茶まつり2004ワールドO-CHAメッセにおいて、 関連製品の展示・即売について5社、展示コーナーについては21社より74点を出展 しました。なお、引さ続き、茶関連商品の紹介など本会が中心となって、随時実施して いきます。 |
多用途利用商品の展示・即売 |
ハイブリッドカテキン使用の茶染衣料 |
パンフレットの発行 |
静岡の茶について歴史、生産、流通など茶業全般を紹介するグラフ誌「お茶のしずおか」 を発行し、消費者、関係者に配布すると共に、世界お茶まつりをはじめとして、各種イベント で配布しております。また、平成16年9月14日JAS法改正にともない、「適正表示早わ かり改訂版」を発行いたしました。 |
グラフ誌 お茶のしずおか |
適正表示早わかり改定版 |
県知事への新茶贈呈 |
新茶シーズンのPRとして、平成16年4月22日、日本平の舞台芸術公園において O-CHA&アートフェスティバル「静岡新茶初摘み大茶会」の中で、県内7市町の茶娘と 本会会員役員が招待客170人の前で県知事へ新茶を手渡しました。このイベントは テレビ、新聞等で多数報道されました。 |
茶学術研究会20周年記念講演会開催 |
茶学術研究会は、学術機関、研究機関、茶業関係者の熱意のもと、設立されてから、 20年を迎えようとしております。これを記念し、一般消費者の方々にも、お茶の良さ を知っていただくよう、世界お茶まつり会場内(グランシップ11階)において、 平成16年11月7日に記念講演会を開催いたしました。 |
新潟中越地震への救援 |
平成16年10月25日に理事会を開催し、新潟中越地震の被災地へ救援物資として、 静岡茶ボトル缶1万本を送るよう決定しました。新潟県での物資受け入れ態勢が整った 平成16年11月10日関係者が見送るなか、新潟市の倉庫に送り届けられました。 |
|
|
65号へ|67号へ|戻る|ホーム |