静岡茶統一ブランド プロジェクトメンバー募集します!

静岡茶統一ブランド プロジェクトメンバー募集は6月20日に終了しました。

たくさんのご応募ありがとうございました。

ご応募いただいた方には、順次ご連絡していますので、お待ちください。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

【詳細はこちら「静岡茶統一ブランド プロジェクトメンバー募集について】

1 募集内容

世界に通用する静岡茶の統一ブランドを形成し、茶業界の個々の利害を超えて静岡茶の未来を切り拓いていく意欲のある若手茶業者等を募集します。

【募集要項はこちら】

2 応募について

(1)          提出書類              自薦の場合:応募様式第1号

                                他薦の場合:応募様式第2号

(2)          提 出 先              〒420-0005静岡県静岡市葵区北番町81

                                (公社)静岡県茶業会議所

(3)          提出方法              E-mail(shizucha@mail.wbs.ne.jp)、郵送又はFAX

(4)          募集期間              令和7年6月20日(金)まで

(5)          そ の 他              提出書類による応募の他、web専用フォームからも応募できます。   

              https://forms.gle/4vWnL29tBciKhaoQ8

3 今後の活動について

総合プロデューサーによる講演を令和7年7月4日(金)に開催します。

投稿者

Share:

chanomikumo.gifchano-2.gif

会議所概要
公益社団法人
 静岡県茶業会議所について

会員団体
賛助会員
その他茶業関係機関・団体

広報室
広報:最新号91号〜90号
広報:89号〜85号
広報:84号〜80号
広報:79号〜75号
広報:74号〜70号
広報:69号〜65号
広報:64号〜60号
Q&A
お茶の種類・成分・表示について
お茶の水色・味・香り・外観について
お茶のおいしい保存・入れ方について
お茶の価格と品質について
お茶の産地・栽培・加工について
お茶の流通・販売・広告について
農薬・添加物につて
お茶の効能
お茶の言い伝え・迷信について
お茶の利用方法
お茶の用途・関連製品について
その他

お茶あれこれ
お茶の歴史
お茶の種類
静岡県の茶業
お茶のできるまで
茶文化施設の紹介

しずおかお茶館
しずおかお茶館
お茶シアター
お茶の産地めぐり
びっくり!お茶の種類館
お茶カフェ
お茶サイエンス館
お茶館別館

書籍販売
書籍販売
新着情報
新着情報一覧
行事予定
行事予定一覧
資料

資料
動画
今、お茶が欲しい!Deepなお茶の世界
「山のお茶」の魅力
スポーツとお茶の世界を結ぶ
茶飲み富士を利用されたい方へ
茶飲み富士を利用されたい方へ
サイトマップ
サイトマップ
個人情報保護方針
個人情報保護方針
お問い合わせ
お問い合わせメール

 

公益社団法人 静岡県茶業会議所

〒420-0005 静岡市葵区北番町81番地 TEL.054-271-5271 FAX.054-252-0331