静岡茶ブランディングプロジェクトキックオフミーティングの参加者募集について

【静岡茶ブランディングプロジェクト

キックオフミーティングの参加者募集について】

(目的)

静岡茶のブランド力の強化のため、「静岡茶ブランディングプロジェクト」を立ち上げ、

キックオフミーティングを開催します。

[日程]令和7年7月4日(金)10:00~12:00

[会場]静岡県農林技術研究所茶業研究センター

(静岡県菊川市倉沢1706-11)

[主催](公社)静岡県茶業会議所、静岡県

[内容]・共に創る静岡茶ブランドについて

   ・ブランドに対する考え方

[参集範囲]プロジェクトメンバー、茶生産者、茶商、茶小売業者、茶業関連団体、行政

※会場150人限定(応募多数の場合は抽選)又はオンライン

※オンライン配信用のリンクは登録いただいたメールアドレスに送付します。

[申込方法]

・必ず事前予約が必要です。(予約の無い方の入場はお断りします)

・1つの申請に複数人でお申込みの場合、抽選の結果、

希望する人数全員の会場参加ができない場合がございますので、ご了承ください。

・6月30日(月)までにQRコードから(または下記URLから直接アクセスして)お申込みください。

https://forms.gle/eJrse9sVLS99uZSy8

[募集フォーム用QRコード]

QR_627479.png

 

[来場方法]

・静岡県マイクロバス【定員25名】(JR金谷駅~会場)

<行き>金谷駅 第1便:8時30分 30分毎(3回予定)

<帰り>会場発 第1便:12時10分 30分毎(3回予定)

・駐車可能台数80台

※駐車場の数に限りがあります、乗り合わせでお願いします。

【静岡茶ブランディングプロジェクトキックオフミーティングチラシ】

 

投稿者

Share:

chanomikumo.gifchano-2.gif

会議所概要
公益社団法人
 静岡県茶業会議所について

会員団体
賛助会員
その他茶業関係機関・団体

広報室
広報:最新号91号〜90号
広報:89号〜85号
広報:84号〜80号
広報:79号〜75号
広報:74号〜70号
広報:69号〜65号
広報:64号〜60号
Q&A
お茶の種類・成分・表示について
お茶の水色・味・香り・外観について
お茶のおいしい保存・入れ方について
お茶の価格と品質について
お茶の産地・栽培・加工について
お茶の流通・販売・広告について
農薬・添加物につて
お茶の効能
お茶の言い伝え・迷信について
お茶の利用方法
お茶の用途・関連製品について
その他

お茶あれこれ
お茶の歴史
お茶の種類
静岡県の茶業
お茶のできるまで
茶文化施設の紹介

しずおかお茶館
しずおかお茶館
お茶シアター
お茶の産地めぐり
びっくり!お茶の種類館
お茶カフェ
お茶サイエンス館
お茶館別館

書籍販売
書籍販売
新着情報
新着情報一覧
行事予定
行事予定一覧
資料

資料
動画
今、お茶が欲しい!Deepなお茶の世界
「山のお茶」の魅力
スポーツとお茶の世界を結ぶ
茶飲み富士を利用されたい方へ
茶飲み富士を利用されたい方へ
サイトマップ
サイトマップ
個人情報保護方針
個人情報保護方針
お問い合わせ
お問い合わせメール

 

公益社団法人 静岡県茶業会議所

〒420-0005 静岡市葵区北番町81番地 TEL.054-271-5271 FAX.054-252-0331