「これからの静岡茶」について「農水省」を招いての意見交換会について
【申込者多数のため、申込受付は締切ました】
――――――――――――――――――――――――――――――
この度、農水省を招いて、「これからの静岡茶」について意見交換会を開催することとなりました。
(公社)静岡県茶業会議所 会頭 上川陽子、
農水省農産局 果樹・茶グループ長 羽石洋平氏が来場しますので、
茶生産者の皆さまと積極的な意見交換ができればと考えております。
お茶時期ではありますが、多くの茶生産者の皆さまにご出席いただきたく、何卒お願い申し上げます。
―――――――――――――――――――――――――
日程:令和7年6月7日(土)10:00~12:00
場所:静岡茶市場 2階 大会議室(静岡県静岡市葵区北番町94)
内容(予定):
①新たな茶業及びお茶の文化の振興に関する基本方針(農水省)
②輸出生産拠点支援「拠点計画」(静岡県)
③各市の茶業振興の取組について(静岡市、掛川市 予定)
④海外における日本茶需要について(静岡銀行)
⑤生産現場の現状 (茶生産者)
出席者:農水省、県、市町、経済連、JA、茶業会議所、他
[この件に関するお問合せ]
静岡県茶業会議所 伊藤 長藤 坂井
TEL:054-271-5271
――――――――――――――――――――――――――